軍人さん気分になれちゃうカレー |
![]() ![]() ![]() 調味商事さんという会社の製造です。 180gのレトルトが2袋入っているので、誰かとわけて食べられるのが嬉しい! 玉葱、にんにく、しょうが、牛肉が煮込まれているんですが、これはかなり辛かったです。 野菜はあんまり入ってないんですけど、隠し味にはこだわりがあるようで トマトペーストやマンゴーペースト、りんごピューレなどが入ってます。 明治時代、洋食といえばカレーライスのことで、 カレーライスを初めて本格的にとりいれたのは、横須賀の旧帝国海軍だったそうです。 箱の裏には「懐カシイ、嗚呼旨イ。天下無敵ノ味。」とありますし、 みんなで天下無敵の味を気軽に楽しんでみましょう。 結構いろんなところで見かけるので、購入しやすいかと思います。 機会があったらぜひ、ためしてみて下さいね。 |
![]() ![]() ![]() 写真だと量が少なく見えますが、これは小さなカップに移したからであって 実際は200g入りで、ボリュームも結構あるんですよ。 箱の裏には「軍人勅諭」というものが書かれていたので、ちょっと抜粋してみますと 一、軍人は礼儀を正しくすべし。 一、軍人は武勇を尚ぶべし。 一、軍人は信義を重んずべし。 一、軍人は質素を旨とすべし。 明治十五年一月四日 シチューをあたためたら、この勅諭を読みながら味わってみると 軍人さん気分になれちゃうかもしれません。 |